2016年4月20日右手有鈎骨の
骨片除去手術以降
実戦復帰まで約2ヶ月の見込みも
驚異の回復力で
5月中に実戦に復帰
第1打席でヒット
1軍復帰への熱い決意!
6月9日には1軍で
スタメン出場。【すごい!】
「私が大注目の一押し日ハム杉谷選手!!!」
森本稀哲選手が引退した後、日ハムで特異なキャラで存在感を出しています。
杉谷選手は2009年ドラフト6位で、日本ハム伝統の、帝京高校出身選手の系列ですね。
日ハムはこちらから
年末のテレビ番組「リアル野球盤」で高校の先輩である「とんねるず」にイジラれ、全国区の知名度となりました。
練習中はひときわ甲高い声がグラウンドに響き渡り、すぐに彼がいるとわかります。
守備・打撃は?
内外野ともにOKで、主にセカンドとライトですね。
2014年以降は外野手としての出場機会が多くなってきていますね。
スイッチヒッターで、2014年までは2割前後の打力しかなく、特に左はダメとの烙印を押されました。
しかし努力を積み重ね、2015年は3割近い打率までUPしています。
今は左投手・右投手にも対応できています。
足もそこそこ速く、出場機会が少なくても2桁の盗塁数を狙える選手です。
いじられキャラ!
「仲が良さそうなのは中田翔」でも、完全に舎弟扱い。
練習中でもベンチでもいたぶられている姿をよく見かけます。
「杉谷スルー」なるものが、日ハムベンチにはあるようです。
試合開始時の円陣の声掛けを杉谷が掛けた場合「いくぞ~」と気合をかけても外国人の「レアード」がニヤニヤする位で、他の選手は全く無視・・・。
ホームランを打った選手をハイタッチで応えるときも杉谷はスルーされます。
そんな時、杉谷選手は一瞬悲しそうな顔をします。
また落ち込むときは周囲も近づけないほどです。
しかし、すぐに騒がしさを取り戻すので、ファンの心を打ちます。
「杉谷キャラ!」
デットボールや自打球など痛いシーンも伝説の広島・達川さんバリです。
そのパフォーマンスで、スタンドを楽しませてくれます。
2015年から、西武球場のアナウンス嬢にもいじられました。
試合前の打撃練習中に「素敵な杉谷選手のバッティング練習にご注目ください」・「強打者の杉谷選手がたまにスタンドに放つボールにご注意ください。」
など、ビジターにも関わらず、一番盛り上がります。
アナウンス嬢とはグラウンド内でしか面識がないのですが、是非、グラウンド外での恋も成就してほしいと願っています。
「まとめ!ハムの熱男は杉谷君しかいませんよ!」
半レギュラー、スーパーサブといったところです。
しかし、2016シーズンより背番号を61から2へ変更して「セカンドとライトのレギュラー取り」を宣言し、「田中健介選手を蹴落とす。」と豪語!しました。
しかしながら、田中選手には春のキャンプのインタビューで「杉谷は視界に全く入っていない」と一蹴されました。
「便利屋のイメージからレギュラー選手」へと是非とも応援したいものです。
そんな杉谷選手は、本来はまじめな選手なのでしょう。私はめげずに騒がしいそんな姿が大好きです。
熱血杉谷選手はコチラ
残念ながら、2017年は35試合の出場に終わってしまいました。
その年の契約更改では「恒例の爆笑会見を封印」となってしまいましたね。
そしてさらに残念なことに、2018年4月4日開幕早々に1軍登録が抹消されたんですよね。
しかし~~~2017年10月には結婚もしてハッピー、心機一転レギュラーを虎視眈々と狙っていますよ。
「中田翔選手が一目置くドラ6、日ハム横尾!」
横尾選手は慶応大学からドラフト6位で入団しました。
岩本ガンちゃんから、当初は「クマのプーさん」扱いされました。
最近の活躍で「イ・デホ」から「コ・デホ」へ格上げされました。
最大の魅力は、積極的な打撃スタイル。
ファーストストライクからフルスイングします。
そのおとなしく見える風貌とのギャップから日ハムの「おむすび君」とも呼ばれます。
さて、どのニックネームが定着するのでしょうか?
個人的には「プーさん」推しですが・・・
「潜在的な能力を買われ、入団した横尾選手!」
2016年スプリングキャンプでは、国内組(ベテランと2軍)でした。
アリゾナ組帰国後の紅白戦でヒットを放ちアピールに成功しました。
その後の入れ替えで1軍枠に残っています。
ちょっと伸び悩んでいる同年代の若手野手に刺激を与えています。
2016年オープン戦でも着実に結果を残してきております。
ストレートにも打ち負けず、変化球への対応もうまいとの評判です。
守備は一塁、二塁、三塁と守っています。レギュラークラスと比較するとまだまだとの感もあります。
しかし白井コーチの熱血指導で、日々うまくなってきています。
「横尾選手まとめ!」
中田選手へは質問責めをし、「野球好き」との好評価を得ています。
彼からひとつ注文されているのは「気合の髪型」とのこと。
「うーん、でもモヒカンや剃り込みは似合わないだろうなぁ。」「黄色にしたらリアルプーさん?」まずは、バッティングで目立ってください!期待してます。
気合の横尾選手はコチラ
「ただ今売り出し中の日ハム高梨投手!」
入団3年目で頭角を現し、今売出し中の高梨選手は2016年キャンプのMVP。
初の実戦で150km近い快速球を連発し、周囲の度肝を抜きました。
最も期待される若手ピッチャーです。
ビシバシ高梨投手はコチラ
山梨学院大時代に、元ハムの高橋一三監督(残念ながら故人)からピッチャーとしての基礎を指導されました。
2015年終盤に一軍で先発を経験したのが、今年のブレイク予感につながっています。
「ピッチングの魅力!」
糸を引くようなストレートが右バッターの外角低めにビシーッと決まるところです。
オープン戦では、相手打者が振り遅れ「ファール」「見逃し」といった姿がよく見かけられます。
球速(145㎞前後)以上に感じるのではと解説されています。
立ち上がりもよく、コントロールもよいので先発でガンガン行けるのではないかと思います。
現時点では、若手の上沢、浦野、中村といったところをごぼう抜きした感があります。
このまま先発ローテーションで2桁勝利へ「まっしぐら」といってほしいなぁ。(えのきどいちろう風)
高梨投手まとめ!
2016年の試合では、大谷162kmのあとに投げたからか、ジャイアンツ打線につかまりかけました。
しかし何とか持ちこたえ、試合を壊さない堂々とした先発投手です。
いやがうえにも期待できますね。
大沢監督の東京ドーム時代に、白井という投手がいましたが、何となくイメージがダブります。
小細工をしない真っ向勝負でバシバシ投げてほしいですね。
思い切って旅に出よう!
イライラ・むらむら・思い通りに進まない。
どんどん社会に流されて、わが身の置き場に悩みますよね。
そんな時は一人で考え込まずに非日常生活に飛び込んでリラックスしましょうよ!
きっと解決策が見つかりますよ。
さあー!思い立ったら吉日です。
自分自身に新しい力や新しい考えをめぐらすために自由になりましょうよ!
簡単に!気軽に!お安く!安全に!すぐ予約できる。
すぐ出発できる路線はここです。
・徹底された「安全管理」
・「移動は疲れる」の概念を打ち破る、疲れを感じさせない豊富な「快適シート」。
・女性の隣は必ず女性になる「女性安心」。
・全国100路線以上!
・便選択・予約をお客のニーズに合わせている。
が WILLERのポイントです。
ぜひ一度乗車いただき、体験談もふまえて紹介いただきたいです!
\例えば、東京⇔大阪[片道]2,800円~/