DELLが1984年の設立時から世界規模でBTO=Build To Orderパソコンをメーカとして、ダイレクト・モデル(直販体制)で展開している事は皆さんもご存知のことと存じます。
DELLは当初のBTOパソコン販売から現在では、それにとどまらずIT企業としてグループで10兆円規模の売上に迫る世界のトップ企業になりましたよね。
日本メーカでもパソコンのCPUやメモリ、ハードディスクなどをユーザ好みに変更して購入できるBTOパソコンは、浸透しつつありますよ。
マウスコンピューター
その中でマウスコンピューターはコストパフォーマンスに優れ、日本製高品質を全面的に押し出してパソコンの通販やBTOパソコンを得意として展開していますね。
量産メーカに対して、部品で持つためその流動性が高く受注生産のため完成品の在庫リスクが減る事、無駄な仕様を省きコストを下げられる事が武器になりますね。
さらにパソコンの中身に使う部品は、殆ど同じ(台湾製)ですので、如何にバランスの取れた良いスペックを簡単に受注するか!
受注から出荷までをいかに早く行えるか!
品質保証をどうするか!
など如何に顧客の支持を得るためにブランド力を構築するか!
等が世界に伍していける事になりますね。
マウスコンピューターではもちろん、店舗での販売も行っていて秋葉原をはじめ大都市に7つの店舗があります。
マウス コンピューターってどうよと評判・評価が気になりますね。
またパソコン商品などもご紹介しますね。
マウスコンピューターの評判や評価/マウス コンピューターって どうよ?
価格に対する性能、つまり製品のコストパフォーマンスや、ユーザの満足度が高い製品が選出される価格.comプロダクトアワードの2016年パソコン部門で、マウスコンピューターは大賞を受賞しました。
この賞は、売れ筋ランキングや評論家によるアワードとは異なり、ユーザの評価・評判を基に選ばれるので、実際に使っているユーザに支持された商品が、マウスコンピューターだということが判りますね。
マウスコンピューターが本当に支持されており、その品質の評判や評価が高いということです。
価格.comプロダクトアワードによるとマウスコンピューターの標準スペックパソコンでは、決められたコストの中で高いパフォーマンスを発揮するために、必要十分条件を考えながらギリギリのところでスペックのバランスが決められている!との事ですよ。
マウスコンピューターのサポート
パソコンには、トラブルが付き物です。
マウスコンピューターのユーザは、電話による24時間365日のマウスコンピューターサポートが受けられます。
また、サイバー攻撃対策に必要なセキュリティソフトが初めから製品に付属しているなど、充実した安心サポート&サービスも受けられます。
Windows 10は、2017年から年2回大規模に更新されることになりました。
このようにパソコンの環境は常に変わります。
サポートは、電話だけでなくLINEもつかえますので、気軽に相談ができますよ。
* * *
ここからは、マウスコンピューターの売れ筋パソコンをデスクトップ、ノート、タブレットの商品別に紹介します。
デスクトップパソコン売れ筋1位
現在デスクトップパソコンで売れ筋1位は、価格.comプロダクトアワード2015のパソコン部門で銀賞受賞したモデルです。
ノートパソコン売れ筋1位
13.3型でフルHD(1920×1080)液晶、240GB SSD搭載モデルが、ノートパソコン売れ筋1位(全体売れ筋2位)です。
⁂パソコンではデータ記憶装置のハードディスク=HDに代わり、SSD=Solid State Driveが普及してきています。
HDは磁気媒体を高速回転させデータを記録させる構造ですが、SSDは半導体メモリにデータを記憶させます。
HDのように機械的に高速回転させないSSDは、最近の記憶用メモリーの高性能・大容量化を受け、高速でデータの読書きが可能な事、 反応速度に優れている事、衝撃に強く騒音がない事などからノートパソコンで大変お薦めとなっていますね。
タブレット
8.9型の最新Windows 10 Home搭載で、1年間のOffice 365(Word/Excel/PowerPoint)付属2in1モデルがWN892V2です。
※Office365サービス使用期限は1年間で、2年目以降は有償となります。
タブレットWN891
Windows 8.1ですが、Office Home& Business 2013搭載の8.9型タブレットがWN891です。
楽天市場店で購入できます。
秋葉原のマウスコンピューター2店舗
全国どこでも通販で購入できますが、商品を実際に触って、気に入った商品は当日持ち帰りたい方のために、店舗では多くの展示品と在庫を用意しています。
秋葉原店がこちらです。
秋葉原店は場所柄、ゲーム用のパソコンが得意ですが、すぐ近くのヨドバシカメラ マルチメディアAkiba店なら落ち着いた雰囲気で商品を試せますよ。
プログラミングを勉強してみませんか?
「自分でホームページを作ってみたい!」
「WEBの仕事で独立したい!」
どんどんIT化が進む中で、確かに便利になっていますが、自分自身がそれら便利なツールを作れる側になれるかと考えると「難しそうだな・・・。」と感じていませんか?
でも、大丈夫です!
実はホームページやアプリケーションは「プログラム」によってできています。
そのプログラムを自分で書けるようになれば、自分のWEBサイトを作れるのはもちろん、便利なアプリやIoTに通じる製品まで操れるようになってしまうのです!
そこで、まずは基本からの勉強が大切。
いきなり、応用編から始めようと独学で学ぶ人も多いのですが、正直基本を学んでいないと、大きな壁にぶつかり挫折してしまうことがほとんどです。
そこで、おすすめなのが「TechAcademy」というプログラミングスクールです。
親切丁寧にマンツーマンで質問することもでき、なにしろネットを通じて自宅や会社にいても授業を受けられるところが素敵です!
さぁ、あなたも今日からプログラマーだ!!!