まだ、マウス操作一辺倒の皆さんはいらっしゃいませんよね。
恥ずかしながら、実は私はマウス操作一辺倒で問題はなく、ショートカットキーには目もくれず、いわゆる食べず嫌いでした。
しかしWindows 10のショートカットキーを調べて使って見るとあら不思議・・・!
マウス操作で十分で余計なことだよね!憶えるのも煩わしいよね!反って遅くて不便だよね・・・偏見でした。
パソコンの使い勝手がかなりというより抜群に良くなり、なぜ今までショートカットキーを使わなかったのかと大反省しました。
この感動をお伝えしたくて、したくて基本的なショートカットキーの使い方や、知っていると超便利なショートカットキーについてお節介は承知の上でお聞きくださいね。
ショートカットキーとは
女性の髪形にショートカットという呼び名がありますが、パソコンのショートカットは、近道のことです。
ショートカットキーとは、この近道をキーボードの操作で行うことです。
Windows 10パソコンは、マウスとキーボードの両方を使いますね。
両方の操作は、結構面倒です。
Windows 10のショートカットキーをほんの数個でも覚えておくと、面倒な操作の手間が少なくなります。
基本的Windows 10のショートカットキー
Ctrlなどの特殊なキーを押しながら、もう1つ別のキーの両方を同時に押すことでショートカットキーの操作を行います。
これは、通常のキーボード操作と区別するためです。
Windows 10ショートカットキー一覧を示します。ショートカットキー一覧はコチラの公式サイトから
たくさんありますが、利用頻度が高いものを数個覚えていれば、十分便利になりますよ。
利用頻度が高く基本的なショートカットキー一覧が下記です。「」が同時に操作するキーを示します。
・ショートカットキーのコピーは、「Ctrl」+「C」
・ショートカットキーのペースト=貼り付けは、「Ctrl」+「V」
・ショートカットキーの戻る(直前処理や操作を元に戻す)は、「Ctrl」+「Z」
この3個だけでも、コピー&ペーストと直前の処理が戻る操作をキーボードだけで行えますよ。
これらショートカットキーのコピー、ペースト、戻る操作は、どんなWindowsアプリケーションでも共通です。
従って、3個を覚えれば、Windows OSを含めてアプリケーションの全操作に使えます。
エクセルのショートカットキー
便利な表計算ソフトのエクセルですが、リボン操作は面倒ですね。
このリボン操作を簡単にするエクセルのショートカットキーを示します。
これは、エクセルを含むオフィスソフト全てに共通で使えるショートカットキーですので、覚えておいても損はありませんね。
・リボン表示/非表示の切替えは、「Ctrl」+「F1」
リボン表示後、エクセルショートカットキー操作は、「Alt」+モニタ表示「キー」を入力
※例えば、挿入タブ操作は、下図のように「Alt」+「N」です。
エクセルのショートカットキーは、Altキーを押すとモニタに表示される「キー」で必要な操作が解るので簡単ですね。
エクセル以外のワードやパワーポイントでも同じ方法が使えます。
ショートカットキーの設定
ここまでは、既に設定済みのショートカットキーの説明でした。
ここからは、Windows 10へインストール済みのアプリケーションに、ショートカットキーを設定する方法を説明します。
このショートカットキー設定で、面倒なWindows 10アプリの起動が超簡単になります。
例としてWindowsアクセサリのメモ帳の起動にショートカットキーを設定する方法を示しますね。
スタートメニューからメモ帳、その他、ファイルの場所を開く、と順にクリックします。
開いたメモ帳の場所で、マウスを右クリックし、プロパティ(R)を選択してくださいね。
するとメモ帳のプロパティダイアログが表示されます。
ショートカットタブでショートカットキー(K):なしの状態が確認できますよ。
この、なしのダイアログにカーソルを移動し、キーボードで例えばF11キーを押すと、メモ帳がF11キーのみで起動できます。
なし→F11となったらOKをクリックしショートカットキーの設定は完了です。
設定後キーボードでF11を押すと、一発でメモ帳が起動しますよ。
スタートメニューから選択する起動よりも簡単です。
例示したメモ帳以外のアプリでも同じ設定方法が使えます。
ショートカットキーが使えないトラブル対策
便利な機能ですが、ショートカットキーに日本語は使えません。
ショートカットキーが使えない、または動作しない場合には、日本語の全角文字入力モードになっていることが多いです。
英数半角に入力モードを設定後、再度ショートカットキーを入力してくださいね。
また、先にCtrlなどの特殊なキーを押しながら別のキーを押すことが必要です。
この順番が違うとショートカットキーが動作しませんので、特殊キーを先に押して次に指定キーを押すとトラブルが解決します。
爆速効率化マウスパッド
Office Excelで使える、基本的なものから知っていると便利なものまで満載です。
仕事のスピードがUp!するショートカットキーが満載されていますよ。
裏面は再剥離性に優れた微粘着シート仕様ですよ。
チェックしてみました。
プログラミングを勉強してみませんか?
「自分でホームページを作ってみたい!」
「WEBの仕事で独立したい!」
どんどんIT化が進む中で、確かに便利になっていますが、自分自身がそれら便利なツールを作れる側になれるかと考えると「難しそうだな・・・。」と感じていませんか?
でも、大丈夫です!
実はホームページやアプリケーションは「プログラム」によってできています。
そのプログラムを自分で書けるようになれば、自分のWEBサイトを作れるのはもちろん、便利なアプリやIoTに通じる製品まで操れるようになってしまうのです!
そこで、まずは基本からの勉強が大切。
いきなり、応用編から始めようと独学で学ぶ人も多いのですが、正直基本を学んでいないと、大きな壁にぶつかり挫折してしまうことがほとんどです。
そこで、おすすめなのが「TechAcademy」というプログラミングスクールです。
親切丁寧にマンツーマンで質問することもでき、なにしろネットを通じて自宅や会社にいても授業を受けられるところが素敵です!
さぁ、あなたも今日からプログラマーだ!!!