リクルートカード
VISAカード
JCBカード
カードはいろいろあるけれど
お得さでいうと
「リクルートカード」は外せません。
リクルートカードは
人材派遣会社の名前でも有名なリクルートのクレジントカードです。
リクルートは他にもベビー用品=赤すぐネット・広告・旅行・美容・健康・通販・ギフト・語学・ショッピングなど色々な業種の事業を展開していますよ。
リクルートにログインして一見の価値ありです。
リクルート じゃらん・リクルート ホットペッパー・リクルート ホットペッパー ビューティー・リクルート ポンパレモール等で買い物すればさらにお得で最大4.2%ポイントが溜まっていきます。
また、公共料金や携帯電話・固定電話、新聞購読料の支払いをリクルートカードでしても、リクルートポイントの還元が受けられます。
じゃらん・ホットペッパー・ホットペッパー ビューティー・ポンパレ等
リクルートにはテレビCMなどで聞いたことのあるサービスが多く、ですからすでにそれらを利用している方なら断然お得なカードです。
旅行情報を提供しているじゃらんで宿泊予約をしたり、割引券を掲示しているホットペッパーを利用して食事券を購入したり、日本最大級のクーポンサイト・共同購入サイトのポンパレを利用していると言う人は多いです。
リクルート カード ログイン
入手も簡単です。
WEBで申請することができます。
リクルートIDを持っていない方なら新規会員登録をしましょう。
もし、じゃらん・ホットペッパー・ポンパレなど、リクルートのサービスでの会員登録を済ましている方ならそのリクルート IDとパスワードが使えますよ。
リクルートカードのお申し込みはコチラからどうぞ。
リクルート カード入会特典
リクルートカードのページからログインして、リクルートIDとパスワードでログインできます。
カードはJCBかVISAの2種類から選択して必要事項をタイプして申し込みが完了となります。
あとはカードが届くのを待ってからリクルートカードのポイントを確認して特典を受け取るだけです。
入会時には特典としてリクルートポイントが、付いてきます。
さらに、キャンペーンもたびたびあって、その度に思わぬ高額リクルートポイントが入手できます。
入会ポイントが最高8000ポイントゲットが可能な時もありました。
リクルートカード入会ポイントが1000ポイント、リクルート カード初回利用で1000ポイント、リクルートカード携帯電話決済で4000ポイント、今だけ入会で2000ポイントです。
8000円のキャシュバックは思わず飛びつきたくなる内容ですよね。
リクルートポイントログイン
リクルートポイントは高い還元率が大きな魅力です。
他のカードは100円ごとに1ポイントだったり、200円ごとに2ポイントだったりします。
つまり還元率が1%であることが多いのですが、リクルートポイントは1.2%と高い還元率となっています。
しかも無料会員ですので年会費は永年無料です。
また、じゃらんなどの利用をリクルートカードで決算すると還元率はさらに上昇します。
高額還元リクルート ポイント
じゃらんなら2%、ホットペッパーでも2%、ポンパレなら3%で、もともと高かった還元率がさらに高くなります。
しかもそれぞれのログインにはさらに還元率が大きく設定されているものもあるのでますますお得になります。
リクルート ポイント確認
そしてリクルートポイントは1ポイント1円として使えます。
さらにローソンが提供しているPontaポイントへと交換できます。
そのことでグッとリクルートポイントの利用範囲が広くなりました。
近くのローソンでも使えるのはもちろんの事、Pontaポイントと提携している店舗で利用できるようになるのです。
リクルートポイントは電子マネーにも交換可能
今まで年会費が必要だったリクルートカードプラスを使っている方は2016年9月16日から電子マネーへのチャージに、リクルートポイントが付かなくなります。
しかし、年会費無料のリクルートカードであれば電子マネーへのチャージによるポイント加算は継続して行われます。
つまりリクルートポイントは電車などの交通機関を使う人でもリクルート関連のサービスを利用する方でもお得に利用できるポイントなのです。
ポンタポイントはご存知ですよね。
ローソン・高島屋・昭和シェル石油・ゲオ・じゃらんネット・SEGA・JAL・カラオケ本舗まねきねこ・KFC・ピザハット・大戸屋・AOKI・ホットペッパー・日産レンタカー・HMV・ビックカメラ・サカイ引越センター・TEPCO等々
多種多様で様々なジャンルの業種・業態で広範囲で利用できるポイントですね。
またポンタカード提携店でなくても、VISA加盟店でクレジット決済にすればポンタポイントがたまりますよ。
さらに、昭和シェル石油以外のポンタ提携店で、クレジット決済をしてもクレジットポイントも上乗せで加算されますよね。
Ponta WebはリクルートIDをオフィシャルIDとしているので、同じリクルートIDでつかえる便利で安心な共通会員サービスとなっています。
つまりリクルートIDをオフィシャルIDとしているので、リクルートポイントやJALマイレージバンクのマイル、dポイントがポンタポイントに交換できる機能もあるのですね。
こんなカードをお試ししてみませんか。