セブン&アイ・ホールディングスが関東地方と中部地方を中心に400店舗近く地域展開しているデニーズは、日本を代表するファミリーレストランチェーンですよね。
日本のデニーズは1973年=昭和48年にイトーヨーカ堂が、米国のデニーズ社とライセンス契約を結び、翌年イトーヨーカドー上大岡店内に1号店をオープンさせました。
「いらっしゃいませ!デニーズへようこそ!」と客に挨拶をし、テーブルまで案内するサービスやコーヒーのおかわり無料サービスは、それまでの日本にはなかった画期的なサービスでしたね。
日本人堅気特有だったのでしょうか?
「デニーズへようこそ!」と挨拶された時の恥ずかしさやドキドキ感は今でも忘れていませんね。
*デニーズ第一号の上大岡店ですが・・・
イトーヨーカドー上大岡店の閉店に伴って、2017年3月に43年の歴史に幕を下ろしました。
ライセンス契約でしたので、アメリカのデニーズと似通った卵やパンの種類や焼き方に気遣うなど米国流のメニューでしたが、徐々に日本人の好みにアレンジして、1984年に商標権の買取を経て、メニューを独自開発するようになって来ました。
そして現在デニーズでは、お得なメニューが満載・便利で、和食から洋食まで実にバラエティに富むようになりました。
デニーズ メニュー 一覧 モーニング
6時又は開店時から10時まではモーニングサービスがあります。
単品のドリンクオーダーでハーフトースト・ゆでたまごがサービスとなりますよ。
例えば、ドリップコービーはお代わり自由ですので、ハーフトースト・ゆでたまごがついて235円(税込)というリーズナブルな価格で提供されます。
ドリンクバー実施店舗では329円(税込)となります。
一部店舗では430円(税込)となります。
モーニングサービスについてはこちらからご確認くださいね。
さらにデニーズメニュ一覧からモーニングではプラス106円(税込)で、ミニサラダやスープなどのメニューも追加することができますよ。
モーニングサービスを実施していない店舗もありますのでコチラの公式サイトから確認してくださいね。
また6時から11時まで限定のSELECT MORNINGは、デニーズメニュー 一覧から、400円台~600円台で和食・洋食メニューも選ぶことができます。
それは、メインのDenny’sモーニングスクランブルエッグ・スモークサーモンサラダなど5種類の中から1種類、モーニングお好みセットのトーストやパンケーキ、ごはん・みそ汁セットなど5種類の中から1種類、ドリンクバー(ドリンクバーがない店舗ではドリンクセットから1種類=ドリップ珈琲はおかわり自由)です。和食にも・洋食にも・自由に組み合わせられる646円(税込)のSELECT MORNINGです。
他に、朝ご飯メニュー・店舗限定ですがグッドモーニングプレートがあります。
ドリンクバー 399円(税込430円)実施店舗では、ドリンクバー付で599円(税込646円)となります。
ドリンクバー実施店はコチラの公式サイトから
なお、ホテル併設店舗(浦和駅前店/津田沼駅前店/駒込駅前店/赤羽駅前店/池袋明治通り店/高円寺駅前店/溝ノ口駅前店)ではメニューが異なりますよ。
デニーズ メニュー 一覧はコチラの公式サイトから
土日のモーニングメニューはどうでしょうか。
土日も変わらないモーニングメニューで行われていますよ。
ただし、モーニングサービスは実施されません。
コチラの公式サイトから確認できますよ。
デニーズ ランチ 土日
モーニング同様、平日11:00~15:00のランチも充実しています。
ライスまたはパンも付いた日替りランチ630円(税込)やメイン・サイド・ドリンクを自分好みに選べる昼デニセット1132円(税込)などです。
他にカレーサラダなどのライスプレート・パスタ・定食・丼ぶりなどの得ランチセット、ライスまたはパン付きで7種類のハンバーグステーキから選べるバリューランチなど、メニューが充実しています。
ただし、土日は提供していないので注意が必要です。
他のファミリーレストランなどでは土日も提供しているところがありますので、今後に期待ですね。
デニーズ ドリンク バー
以前デニーズではドリンクバーが提供されていなかったのですが、最近では提供されていますね。
ドリンクバー単品では329円(税込)430円(税込)の店舗があるので確認してから利用するとよいでしょうね。
食事と一緒のドリンクバーセットでは各268円(税込)279円(税込)です。
しかしながら現在でもドリンクバーは未実施店舗があるので注意してくださいね。
その場合ドリンクセット販売店舗となり、ドリンク単品は226円(税込)食事と一緒のドリンクセットは214円(税込)となります。
デニーズ デザート おすすめ
デニーズではデザートが100円台から700円台でバラエティに富んでいます。
おすすめは苺を使った各種のデザートです。
ちなみに、ランチの昼デニセットではプラス216円(税込)でミニデザートがつけられますので、これはおススメですね。
デニーズ メニュー テイクアウト
最近テイクアウトのメニューも充実しています。
2~3人前のオードブルプレート・パーティプレートなどのオードブルはホームパーティなどの時に便利です。
お弁当・ドリア・クラブハウスサンドやステーキ・ハンバーグ・空揚げなどのおかずやお子様ランチなどのテイクアウトメニューは、時間がない時に利用してみてはいかがでしょう。
テイクアウトメニューはコチラの公式サイトから
デニーズ クーポン スマホ
デニーズでは、デニモバクラブという公式モバイルサイトがあります。
スマホでアプリをダウンロードしてデニモバクラブに登録するとお得なクーポンがもらえます。
例えば、毎週お得な人気メニューのクーポンが送られたり、友達紹介でこだわりアイスプレゼントのクーポンや誕生日月には、スペシャルデザートのバースデークーポンが配信されますよ。
また、デニモバアプリでスタンプを集めると会計が5%~10%お得になるクーポンが貰えます。
デニモバアプリは周辺の店舗をカンタンに探せたり、デニモバクラブニュースやフェアの開催、デニーズのこだわりなどの最新情報が読めたり、さらにデニモバモニターに登録すると会員限定特典が貰えたりします。
デニモバクラブの入会やデニモバアプリについてはコチラの公式サイトから
デニーズは他のファミリーレストランと比べて味が良いと評判です。
店舗も多くサービスも充実していますので、利用してみてはいかがでしょうか。
NTTドコモのdデリバリーはご存知ですか?
お店に伺えない時は、不便ですよね。
天候の悪い日・寒い日・暑い日や外出が大変な時は困ります。
そん時は!dデリバリー!全国約11,000店から選べる「出前・宅配サービス」のサイトですよ。
人気チェーンの宅配ピザや寿司・カレー・中華・弁当・ファミレスメニューや本格ハンバーガーなどメニューが幅広いのが特長ですね。
ドコモポイントも貯まるし使えますね。
PCやスマホやタブレットからカンタンに予約が可能ですよ。
ドコモ会員ばかりでなく、auやsoftbankをご利用の方も利用可能ですよ。
会員登録なしでも「ゲスト注文機能」で利用可能です。
会社や自宅ばかりでなく「駅前」や「公園」など屋外でも住所指定が出来ればデリバリー可能です。
こんな出前を頼んでみませんか。