「不二家の・・・」と言えば、「ペコちゃん」ですよね。
昭和25年にキャラクターマスコットとして誕生しました。
一方ペコちゃんのボーイフレンドとして「ポコちゃん」は、昭和26年に「ママの味」のキャッチフレーズで有名なミルキーの販売開始とともに誕生しました。
となるとペコちゃんとポコちゃんの年齢は2018年現在で、68歳と67歳になるわけですが、1958年・昭和33年の懸賞公募で「永遠の6歳」と「永遠の7歳」に決まりましたので今でも6歳と7歳です。
今は成人している子供たちも、すぐに覚えた不二家の「ペコちゃん」「ポコちゃん」の愛称も誕生当時はまだありませんでした。
その後ペコちゃんは「子牛の愛称『ベコ』を西洋風にアレンジ」したのでペコちゃんという名前に決まり、ペコちゃん人形として店頭を飾りました。
不二家 ペコ ちゃん
販売展開のためミルキーはママの味というキャッチフレーズをつけ、キャラクターデザインを考え、店舗にペコちゃん人形を置いて販売してゆく手法には目を見張るものがありますね。
さらに1961年・昭和36年に誕生した不二家の企業マーク=Fマーク=アルファベットの「F」に楕円と花びらを組み合わせたデザインやルックチョコレートのロゴは、20世紀を代表する産業デザイナーのレイモンド・ローウィ氏の作品です。
将に、昭和の匂いを感じさせその時代にクリエイトさせたその斬新さに感動いたします。
また商品においても、1922年にショートケーキやシュークリーム発売の先駆けから、戦後のミルキー、パラソルチョコレート、不二家ネクターと我々昭和世代は郷愁を感じます。
不二家 店舗
現在は山崎製パンの子会社である不二家は、全国に店舗がありますよね。
その一号店は1963年に京都伏見店開店の時まで遡ります。
それも不二家は京都伏見店をフランチャイズ第一号店としてリリースしました。
ですから40年以上の歴史があります。
実は不二家はフランチャイズチェーンの草分け的存在なんですね。
今では店舗展開の一つとして定番になっている「フランチャイズシステム」ですが、国際フランチャイズ協会(IFA)に、日本初のメンバーとして入会したダスキンのフランチャイズ形式の加盟店募集を行ったのが1963年、また日本で№1のフランチャイズチェーン・日本マクドナルドは、1976年にフランチャイズ契約で第1号店を沖縄県牧港に出す訳ですから、その先見性は目を見張るものがありますよね。
不二家 メニュー 一覧
不二家のスイーツメニューは、定番のデコレーションケーキから店舗限定のケーキ・期間限定のケーキ・手土産に最適なシュークリームなど、店舗に行ったらいつも迷ってしまいます。
不二家ホームページのメニューでは、不二家のスイーツを一覧で表示することも可能ですし、カテゴリごとに表示することも可能なので、とても重宝します。
不二家のメニューはコチラの公式サイトから
不二家 誕生日ケーキ 予約
ただ、ちょっと残念なのが、不二家の誕生日ケーキの予約は、店舗の受付けだけという事です。
電話でも不可なので直接店舗へ行っての予約しかできないので、予め決めて店舗へ行くという流れになりますね。
クリスマスケーキ予約についても同様です。
ネット予約が可能になれば便利なのですが、現状ではネット予約が誕生日ケーキ・クリスマスケーキともに不可なので、ちょっと面倒な感じがしますね。
また、店舗によっては扱っていないホールケーキもあるので、要注意です。
不二家 レストラン 店舗
あまり知られていないのが、不二家のレストラン事業です。
「不二家レストラン」の他、「アンパンマン&ペコズキッチン」は、三世代にわたって楽しめるファミリーレストランです。
「銀座不二家みやちく」は本格的な鉄板焼きのお店です。
不二家のレストランの店舗・メニューはコチラの公式サイトから確認してくださいね。
不二家 バイキング
それから忘れてはならないのが「不二家のバイキング」です。
スイーツ好きにはたまりませんね。
2種類ありまして、「スイーツバイキング」はドリンクバー付きで大人1,880円、「ケーキ食べ放題」はワンドリンク(ドリンクバー実施店ではドリンクバー)付きで大人1,680円という価格です。
ホテルのスイーツバイキングと比べたら半分くらいの値段設定もありがたい安さですね。
ただ、どちらも「不二家レストラン」で行っていますが、実施している店舗が限られているので、要確認です。
不二家の店舗でケーキを買ったり、ファミレス感覚で不二家のレストランに行ったり、スイーツバイキングに行ったり、不二家でいろいろな楽しみ方をしてみてくださいね。
不二家 ネクターピーチ・340ml缶
果実の素材を活かし、桃の華やかな香りでいつも変わらぬ味と美味しさですね。
桃を丸ごと裏ごししたピューレーから作ったから、濃厚でとろける美味しさが味わえる訳ですね。
氷で冷やして飲んだり、お酒と割ってもすごくあいますよ。
送料別途ですが、1本当り68円(税別)です。
最近どこのお店にもネクターが置かなくなりましたが、ネット購入だから便利ですね。
思い切って旅に出よう!
イライラ・むらむら・思い通りに進まない。
どんどん社会に流されて、わが身の置き場に悩みますよね。
そんな時は一人で考え込まずに非日常生活に飛び込んでリラックスしましょうよ!
きっと解決策が見つかりますよ。
さあー!思い立ったら吉日です。
自分自身に新しい力や新しい考えをめぐらすために自由になりましょうよ!
簡単に!気軽に!お安く!安全に!すぐ予約できる。
すぐ出発できる路線はここです。
・徹底された「安全管理」
・「移動は疲れる」の概念を打ち破る、疲れを感じさせない豊富な「快適シート」。
・女性の隣は必ず女性になる「女性安心」。
・全国100路線以上!
・便選択・予約をお客のニーズに合わせている。
が WILLERのポイントです。
ぜひ一度乗車いただき、体験談もふまえて紹介いただきたいです!
\例えば、東京⇔大阪[片道]2,800円~/