最近、テレビCMや巨大な屋上広告看板などで見聞きすることが多いdmm.comですよね。
みなさんはどのようなサービスが展開されているのか?ご存知でしょうか。
dmm.comは幅広いサービスを提供していますよ。
しかしいずれもインターネット関連、IT関連のサービスが多いのが特徴となっています。
主なものとしては、「格安スマホ」と呼ばれるMVNOサービスの「dmm mobile」やオンデマンドで動画配信を行っている「dmm 動画」や人気オンラインゲームの提供などがあります。
dmm com スマホ
dmm mobileとはMVNO事業者です。
MVNO事業者とは、Mobile Virtual Network Operator=仮想移動体通信事業者の略で、携帯電話などの無線通信インフラを他社から借りてサービスを提供する事業者です。
ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンクはMVNO事業者として「人気キャラクターブランドのケータイ」という独自の付加価値をつけて参入しました。
また「タブレットで動画をよく観るので、月々のパケット使用量や通信速度に余裕があるサービスがいい。」とか「SNSとメールの送受信がメインなので、とにかく通信料が安い方がいい。」とか参入各社からは、魅力的な料金プランやいろいろなサービスが選べるようになりました。
さらにMVNO事業者のモバイル通信サービスは、携帯電話キャリア各社の電話番号からMNP=携帯電話番号ポータビリティーができます。
格安 スマホ
dmmが提供しているMVNOサービスのdmm mobileは、docomoの通信網を利用しているため、乗り換えを検討しているユーザーのスマホが現在docomoとの契約であれば、SIMロックの有無に関わらず、dmm mobileへの回線切替契約を行うだけで本体をそのまま利用することができます。
そのため本体の買い替えを行う必要がなく簡単便利ですよね。
大手通信キャリアに比べると大幅に月々の通信料を抑えることが可能で、家計の節約にも役立ちますね。
MMD研究所調べの「2017年携帯電話の利用料金に関する調査」では、大手キャリア契約者のスマホ月額料金の平均は7876円でMVNO契約者の平均は2957円というデータがあります。
MVNOサービスの中でも、dmm moblieでは月々1140円で利用できる「音声対応SIMライトプラン」にすれば、大手キャリアからこのプランへの乗り換えで毎月6000円以上の節約になるわけですね。
dmm com スマホの格安プランはコチラの公式サイトから
dmm 動画
また、dmm 動画と言う動画配信サービスも人気のサービスです。
TBSテレビの名作ドラマ・映画・バンダイチャンネル・アニメ・舞台・格闘技・バラエティ・idolチャンネルなどなどファイルを保存して視聴できるダウンロードタイプ・すぐに視聴ができるストリーミングの動画を販売しているサービスです。
さらに、マルチデバイス対応商品を購入するとパソコンはもちろん、スマホやタブレット、テレビからでも再生可能ですよ。
1本54円からで、見たい作品だけを選んで購入作品ごとに料金がかかるペイ・パー・ビュー方式です。
idolチャンネルは月額使用料を支払えば動画見放題になるサービスがあります。
またDMM見放題chライトもございますのでコチラの公式サイトから
無料サンプル動画も豊富なので、気になる作品を購入する前に確認して下さね。
2016年3月28日(月)をもちまして その他の月額動画サービス は終了いたしました。
dmm動画はコチラの公式サイトから
dmm オンラインゲーム
ここ最近では、オンラインゲームや「dmm.make」と呼ばれるサービスも人気のサービスです。
ゲーム専業の会社ではありませんが、「艦隊これくしょん」などといった人気オンラインゲームのコンテンツもあり、ゲームユーザーも多く抱えています。
また、「dmm.make」事業では3Dプリンタ事業や4Kディスプレイの販売事業などを行っているのが特徴です。
CMで見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。
直近では、クラウドファンディング支援もアイテムに入りました。
dmm テレビ 4k
テレビの4K画質は非常に鮮やかで、テレビに4K画質を求めるユーザーは多くいますが、一般的なハイビジョンテレビに比べて高価格であることがネックになっています。
dmmでは、高品質で低価格な4Kディスプレイを販売しており、ゲームや動画視聴などに最適な製品であるとされています。
dmm相談窓口
また、dmmではサポート体制も整っており、相談窓口が用意されています。
サービスごとに相談窓口が用意されていることも特徴で、的確なアドバイスを受けることができるというのも、嬉しいポイントです。
電話での問い合わせは、DMMサポートセンター(24時間・365日受付)電話:0570-088-335、IP電話・PHSからは03-6867-1270です。
モバイル/格安スマホに関する問い合わせは、DMM mobileサポートセンター(10:00~19:00・365日受付)です。
・契約前の問い合わせは0120-381-668です。
・契約者の問い合わせは0120-584-585です。
dmm問い合わせはコチラの公式サイトから
dmm 無料
さらに、dmmのサービスの中には無料で利用できるものもあります。
動画であれば、予告編やサンプルを無料で視聴することができるため、納得した上でサービスを利用することができるのもありがたい点です。
加えて、有料サービスを利用するとdmm内で利用可能なポイントが貯まりますので、dmmのサービスを利用すればするほど、お得に各サービスを利用することができるようになるのです。
スマホや動画サービスなど、乗り換え先をdmmに統一することで、効率的にポイントを貯めることも可能になっていますよ。
dmmポイントについてはコチラの公式サイトから
プログラミングを勉強してみませんか?
「自分でホームページを作ってみたい!」
「WEBの仕事で独立したい!」
どんどんIT化が進む中で、確かに便利になっていますが、自分自身がそれら便利なツールを作れる側になれるかと考えると「難しそうだな・・・。」と感じていませんか?
でも、大丈夫です!
実はホームページやアプリケーションは「プログラム」によってできています。
そのプログラムを自分で書けるようになれば、自分のWEBサイトを作れるのはもちろん、便利なアプリやIoTに通じる製品まで操れるようになってしまうのです!
そこで、まずは基本からの勉強が大切。
いきなり、応用編から始めようと独学で学ぶ人も多いのですが、正直基本を学んでいないと、大きな壁にぶつかり挫折してしまうことがほとんどです。
そこで、おすすめなのが「TechAcademy」というプログラミングスクールです。
親切丁寧にマンツーマンで質問することもでき、なにしろネットを通じて自宅や会社にいても授業を受けられるところが素敵です!
さぁ、あなたも今日からプログラマーだ!!!