「あなたの、コンビニ、ファミリーマート」でおなじみのファミリーマートはファミマという愛称で親しまれているコンビニですね。
ファミリーマートの一号店は1978年に船橋で開店しその後、ファミリーマートの店舗 一覧によると2016年7月当時、全国店舗数は11,872店も展開されていましたね。鹿児島県・沖縄県ではシェア1位です。
現在、伊藤忠グループに属している株式会社ファミリーマートは、ユニーグループ・ホールディングス株式会社との合併により2016年9月よりユニーファミリーマートホールディングス株式会社に社名が変わりました。
そしてコンビニエンスストア事業は、ユニーグループ・ホールディングス株式会社のコンビニ=サークルKサンクスとファミリーマートが株式会社ファミリーマートに統合されました。
代表取締役社長にはファーストリテイリング(ユニクロ)副社長を勤めたこともある、澤田貴司氏が伊藤忠グループの意向を受けて就任しましたね。
順次サークルK・サンクスはファミリーマート店舗に移行し、(2018年1月31日現在)コンビニ店舗数はファミリーマート・サークルK・サンクスで17,409店舗(内サークルK・サンクス店舗1920店舗)です。
サークルKサンクスと合併して業界2位の店舗数となり、さらなる成長が予想できますね。
ちなみにセブンイレブンが1974年豊洲に一号店、ローソンが1975年大阪市豊中市桜塚に一号店を開店しています。
ファミリーマートは高速道路のサービスエリアやパーキングエリア、駅構内など様々な場所にも店舗展開を進めています。
西武鉄道線内では2007年6月より、駅ナカ・コンビニ「TOMONY」の名前で、2018年2月現在59店舗を共同展開していますね。
また、海外進出も盛んで中国に約2100店舗、台湾に約3100店舗、タイに約1100店舗と様々な国に出店しています。
ファミリーマート 店舗 検索はコチラのファミリーマート 店舗 一覧からどうぞ。
ファミリーマートコレクション
ファミリーマートでは、他のコンビニと同様に、ファミリーマートコレクションという独自ブランドの展開をしています。
ファミリーマートコレクションには、お菓子やアイスといった食品だけに及ばず、洗剤やトイレットペーパーといった生活用品まで幅広い商品の種類があり、それが特徴といえるでしょう。
レギュラーライン ・プラチナラインといった商品群があります。
レギュラーラインは日常的に使う商品の設定を、高品質でお手頃価格にした商品群で、プラチナラインは素材や製法のグレードを上げた高付加価値商品群です。
ローソン同様に、揚げ物商品に力を入れている事もファミリーマートの特徴のひとつであり、2012年からはプレミアムチキンという、美味しさにこだわったチキンを販売していますね。
このプレミアムチキンはあまりの人気で販売当初、製造が追いつかず、一時販売休止というトラブルが…。
現在は製造が追いつかないって事は起きてはいませんが、人気のある商品でローソンの揚げクンと同じ立ち位置の商品になっています。
その他キャンペーンの情報はこちらから
ファミリーマート atm 時間
ファミリーマートのatmは平日はもちろん土日も使用できますね。
atmでは取り扱い銀行によって24時間利用可能にもなっております。
またその銀行によっては入金やカード振り込みも可能になっておりますので、コンビニで操作できるのはとても便利ですよね。
ファミリーマートのatmはファミマが24時間開店しているため、いつでもどこの店舗でも利用できとてもありがたいです。
「ファミリーマートクリスマスケーキ」
ファミリーマートでは有名なパティシエさんのケーキはもちろんの事、ヤマザキさんのケーキも種類豊富です。
2016年は魵澤信次氏(レ・アントルメ国立)とのコラボケーキの『ミルフィーユ・シャンティ』はマツコのしらない世界という番組で取り上げられた以降、予約殺到でした。
ファミマに働いていた私の妻は常にミルフィーユ・シャンティさんの予約を受け付けていたと言っていました。
2017年もミルフィーユ・シャンティのケーキが発売されますよ。
その他には氏家健二氏(ケンズカフェ東京)とのコラボは『クリスマスショコラケーキ』です。
ケンズカフェ東京のガトーショコラのファンなら、ぜひご予約してみてはいかがでしょうか。
私はこちらのケーキを今年注文しております。
子供がいる家庭にはキャラデコ クリスマスケーキもありますよ。
取扱キャラクターとして妖怪ウォッチ、仮面ライダーエグゼイドがあります。
まだクリスマスケーキをご注文されていない方はクリスマスケーキカタログを持ち帰ってご覧になってみて下さいね。
ファミリーマートお客様相談室
ファミリーマートでのクレームはファミマカードの裏面の記載や、ファミマ専用ホームページなどからお客様相談室で問い合わせができます。
ファミリーマートではクレームが文書で店長に直接行きます。
お客様からのクレームは防犯カメラなどで、どのスタッフが対応したのかが特定できる様になっていますね。
ですから店長はその後、スタッフへ指導するようになっています。
ファミリーマートでクレームの内容によっては店舗だけでは対処しきれず、エリアマネージャーや店長が、再びお客様の元に直接お詫びを言いに行ったりするケースもあります。
お祝い事にも・・・
クリスマスケーキはいろいろと気になりますね。
クリスマスに近づくといろいろな名店が腕を競って本当に見事なケーキが目も心も舌も魅了しますね。
でも、ケーキは1年中私たちの心を和ませる不思議な商品でしょう。
クリスマスでもいいし、お誕生日、卒業式、入学式等々いつでも大歓迎です。
そんなケーキを楽天でチェックしてみました。
思い切って旅に出よう!
イライラ・むらむら・思い通りに進まない。
どんどん社会に流されて、わが身の置き場に悩みますよね。
そんな時は一人で考え込まずに非日常生活に飛び込んでリラックスしましょうよ!
きっと解決策が見つかりますよ。
さあー!思い立ったら吉日です。
自分自身に新しい力や新しい考えをめぐらすために自由になりましょうよ!
簡単に!気軽に!お安く!安全に!すぐ予約できる。
すぐ出発できる路線はここです。
・徹底された「安全管理」
・「移動は疲れる」の概念を打ち破る、疲れを感じさせない豊富な「快適シート」。
・女性の隣は必ず女性になる「女性安心」。
・全国100路線以上!
・便選択・予約をお客のニーズに合わせている。
が WILLERのポイントです。
ぜひ一度乗車いただき、体験談もふまえて紹介いただきたいです!
\例えば、東京⇔大阪[片道]2,800円~/