Windows10などのパソコンOSを提供しているMicrosoft社は、様々な無料アプリケーションソフトも提供しています。
これらMicrosoftアプリを使うと、Windows更新と同時にMicrosoftアプリの更新プログラムも入手できるので、
Windows10とMicrosoftアプリを常に最新状態で使えるメリットがあります。
Microsoftアプリ更新
一般的なアプリソフトの場合は、ユーザが手動でアプリ更新を行わなければならないため、更新を忘れたり遅れたりすると、セキュリティ問題や不安定動作などを招く可能性がありますが、Microsoftアプリならば心配無用です。
※同時更新のためには、Windows10の更新の詳細オプションで下記☑追加が必要です。
ここでは、Microsoft製品利用に必須となるMicrosoftアカウントと代表的Microsoftアプリの概要を紹介します。
Microsoftアカウント
Microsoft製品を使う時に、1人に1つ必要なのがMicrosoftアカウントです。
Microsoftアカウントは、メールアドレスとパスワードの2つから成り、Microsoftメールサービスやクラウドサービスを利用する時に、利用者本人の確認手段となります。
※Windows10起動時のサインインに使うMicrosoftメールアドレスとパスワードを用いれば、1つのアカウントで全てのMicrosoftサービスが使えるのでお勧めです。
※パスワードは、他人に知られると、本人になりすましてメール確認や個人情報操作が出来てしまうので注意してください。
このMicrosoftアカウントの確認方法、アカウント変更方法、アカウント削除方法を示します。
最も簡単なMicrosoftアカウント確認方法は
サインインしてみることです。
アカウントが無い場合にはサインインできないので、新規にアカウントを作成しておきましょう。
アカウント作成は、無料です。
住所や電話番号などのアカウント内容変更は、サインイン後、https://account.live.com/ へアクセスすれば、Microsoft アカウント作成時に入力した (誤った) アドレスとパスワードを使って、既存Microsoftアカウントの変更ができます。
アカウント削除は
https://account.live.comから“セキュリティとプライバシーページ”へ移動し、“高度なセキュリティ管理”をクリック~~~
そして“アカウント削除”をクリックして指示に従えば既存Microsoftアカウントの削除が~~~
とありますが、
Microsoftアカウントの削除ページにこちらからログインしてくださいね。
アカウント表示名の確認・確認事項のチェックボックスオン・理由の選択・アカウントの使用の停止の順でクリックすることで行けますね。
Microsoftダウンロードセンター
Microsoft全製品をダウンロードできるサイトが、Microsoftダウンロードセンターです。
Microsoftダウンロードセンターでは、カテゴリー毎に人気ソフトが分類されています。
この中から無料アプリを3つ紹介します。
Microsoft OneDrive
無料で5GBまでのクラウドストレージを提供するのがMicrosoft OneDriveです。
5GBで足りない方は、有料ですが50GBなどの拡張も可能です。
Microsoft Outlook
Microsoft Outlookは、クラウドメールサービスでMicrosoft OneDriveとファイル共有できるなど、初心者でも使いやすいメーラーです。
Microsoft Security Essentials
ウイルス対策のセキュリティソフトは、いろいろなベンダーから有料無料で提供されますが、Microsoft社提供のセキュリティソフトが、Microsoft Security Essentialsです。
Microsoft Security Essentialsは、Windows7、Windows 8.1へも適用可能です。
Microsoft Excel教本
その他にもMicrosoft社からExcelのアプリケーションソフトが出ていますよね。
表作成や計算にとどまらず、いろいろなことができるので大変便利なようですが、なかなか使いこなすには時間がかかりますね。
また、参考になるものも必要です。
とくに画像つきの方が理解しやすもんですね。
ということ画像付きで説明しているのでわかりやすい書籍を楽天でチェックしてみました。
プログラミングを勉強してみませんか?
「自分でホームページを作ってみたい!」
「WEBの仕事で独立したい!」
どんどんIT化が進む中で、確かに便利になっていますが、自分自身がそれら便利なツールを作れる側になれるかと考えると「難しそうだな・・・。」と感じていませんか?
でも、大丈夫です!
実はホームページやアプリケーションは「プログラム」によってできています。
そのプログラムを自分で書けるようになれば、自分のWEBサイトを作れるのはもちろん、便利なアプリやIoTに通じる製品まで操れるようになってしまうのです!
そこで、まずは基本からの勉強が大切。
いきなり、応用編から始めようと独学で学ぶ人も多いのですが、正直基本を学んでいないと、大きな壁にぶつかり挫折してしまうことがほとんどです。
そこで、おすすめなのが「TechAcademy」というプログラミングスクールです。
親切丁寧にマンツーマンで質問することもでき、なにしろネットを通じて自宅や会社にいても授業を受けられるところが素敵です!
さぁ、あなたも今日からプログラマーだ!!!