ビックカメラは東京池袋を拠点とし、関東中心で主にターミナル駅前にビックカメラ 店舗を進出し、売り上げを伸ばして来ました。
しかし近年では、北海道・東海・関西・九州地域にもビックカメラの店舗を拡大しています。
ビックカメラ店舗数は、2018年2月現在・51店舗(うちアウトレット店舗は3店舗)にも上りますよ。
家電のコジマやソフマップがビックカメラの子会社ですので、そのブランド力を生かしてさらに、事業展開をしています。
家電量販店顧客満足度トップクラスのビックカメラ店舗に足を運んで、是非プロのスタッフから親身で熟達した商品説明を聞いてみてくださいね。
きっとご満足いただける応対を受けるに違いありません。
うれしいことに!指定店舗限定で限定数ではありますが、来店ご褒美として、スマートフォンアプリ「スマポ」で10ポイント=来店ポイントがたまりますよ。
店舗の指定エリアでアプリを起動して、ボタンを押せばチェックイン完了ですよ。
100ポイント単位で同ポイント数のビックポイントに交換できます。
スマポについてはこちらから
ビックカメラ ネット ショップ
全国的にもビックカメラの店舗を広げていますが、ビックカメラネットショップも充実しています。
ビックカメラネットショップは、ビックカメラ.comというサイト名で、品揃えも豊富です。
例えばビックカメラの主力商品である家電製品はもちろんですが、パソコンやパソコン関連商品としてのプリンター、DVDなどの消耗品、家庭用ゲームソフトも購入できます。
さらにDIY/工具やスポーツ用品、生活雑貨として本や、お酒、そして布団、限定品ですがアウトレット商品、商品の買取、家のリフォームなどまでも購入できます。
当日・翌日などの配送時間や配達地域拡大のサービスも順次拡大していますね。
このように充実した品揃えにはビックカメラの店舗へ行かずとも、気軽に購入やサービスが受けられるわけです。
商品の比較ができますよ。
ビックカメラネットショップ上で商品の比較ができますよ。
商品一覧ページから比較したい商品を選んで「商品を比較する」ボタンを押すと比較表が表示されるんですよ。
商品の比較表はこちらから
ビックカメラ.comで会員登録をして、ビックカメラネットショップを利用
全国送料が無料になります。
勿論ビックポイントも貯まります。
店の在庫を確認取り置きできます。
購入金額の5%で最長10年の保証があります。
などの特典があります。
ビックカメラ ポイント 確認方法
ビックカメラのポイントの確認方法は2つあります。
1つ目は店舗で購入の際、レシートに記載されていますのでそこから確認ができます。
2つ目の方法は、ビックカメラ.comから確認する方法です。
ビックカメラカードを、スイカとのダブルカードにした場合、ポイントが共通に使えて大変便利でお得です。
ビックカメラ.comログイン
Webサイトからの確認に際しては、まずビックカメラ.comよりネット会員の登録が必要となります。
会員登録は無料ですので、氏名、住所、電話番号、IDとパスワードをビックカメラ.com から新規会員登録します。
その後、持っているビックカメラのポイントカード番号と会員IDとを紐付ける登録をすれば完了です。
ビックカメラ 株価
最後にビックカメラの企業としての評価ですが、企業の評価としては株価から確認することができます。
ビックカメラの株価は他の同業種他社と比較すると、比較的高い状況です。
リーマンショックの影響で2009年の3月には、一時的に170円台と安値を記録しています。
しかし、その後から事業展開を拡大して業績を確保し、2015年7月には約1600円台まで到達しました。
以後は少し下がり、2016年は800円台となっていますが、2018年3月現在では再び1600円まで回復いたしました。
ビックカメラの株価はこちらから
株主優待
ビックカメラは事業規模も今後拡大していくと思われますので、ビックカメラをよく利用する方は株主になると良いでしょう。
毎年2月末日時点で100株以上500株未満の株式数をお持ちの方は2000円、8月末日時点でお持ちの方は1000円・さらに保有期間が1年以上2年未満の方はさらに1000円、2年以上で4000円相当のお買い物券がもらえますね。
株主優待の詳細はこちらから
思い切って旅に出よう!
イライラ・むらむら・思い通りに進まない。
どんどん社会に流されて、わが身の置き場に悩みますよね。
そんな時は一人で考え込まずに非日常生活に飛び込んでリラックスしましょうよ!
きっと解決策が見つかりますよ。
さあー!思い立ったら吉日です。
自分自身に新しい力や新しい考えをめぐらすために自由になりましょうよ!
簡単に!気軽に!お安く!安全に!すぐ予約できる。
すぐ出発できる路線はここです。
・徹底された「安全管理」
・「移動は疲れる」の概念を打ち破る、疲れを感じさせない豊富な「快適シート」。
・女性の隣は必ず女性になる「女性安心」。
・全国100路線以上!
・便選択・予約をお客のニーズに合わせている。
が WILLERのポイントです。
ぜひ一度乗車いただき、体験談もふまえて紹介いただきたいです!
\例えば、東京⇔大阪[片道]2,800円~/