全国に系列店舗やイオンモールを出店し、私たちに身近で便利なスーパー、イオンです。
イオンでは、随時さまざまなキャンペーンを実施しています。
何しろ、系列店舗やイオンモールの各店の数は、何千・何万いや何十万の数に上ります。
しかしながら、「身近な店舗で、必ず開催されているお得なキャンペーンがある。」ということを、実感していないのではないのでしょうか。
ですから、この機会に是非考え直していただいて、このキャンペーンを利用して、もっともっと賢く便利にお買い物を楽しんじゃいましょう。
イオン キャンペーン
ホントにたくさんのキャンペーンがあることを実感しています。
イオンのホームページをチェックすると、店舗で「恒例の火曜市」や「20・30日の5%オフ感謝デー」、「G.G.感謝デー」、「ワオンポイント2倍デー」をはじめ、「季節モノのお買い得キャンペーン」、「レシート抽選会」、「イオンスクエア会員に登録すると参加できるお得なキャンペーン」などが、まず紹介されています。
月間で10日近くある感謝デーなどはカレンダーで表示されているので一目でわかりやすくなっています。
また、このホームページではクーポンの配布もおこなっているので、いつでもお得に買い物ができます。
イオンシネマを利用すると、イオンモール各店での割引優待やソフトドリンクサービス、生ビール1杯無料などもあります。
パソコンやスマートフォンからアクセス可能になっており、ネットサーフィンすると思いもかけない宝物にぶつかりますよ。
ほかにもイオンのチラシアプリ、お買い物アプリなどからもお得な情報を得ることができます。
いずれも、スマホからイオンのアプリを検索してダウンロードしておけばいつでも、さっと使えます。
是非イオンに買い物に行くときは、まずホームページをチェックして、スマホアプリを開いてお得なキャンぺーンをゲットしましょう。
イオン ときめきポイント交換
買い物をすると当たり前にポイントがもらえる時代になりました。
イオンでは電子マネー式のワオンで支払いをすると貯まるワオンポイントのほか、クレジットカード機能付きイオンカードで支払いをすると200円ごとに1ポイント=イオンの店舗でクレジット払いをすると100円につき1ポイント貯まる「イオンときめきポイント」があります。
また、このイオンカードを新規に作ると最大5,000円分のポイントがもらえるキャンペーンなどを開催しています。
このイオンときめきポイントは公共料金の支払い・家賃・携帯電話・使用料・イオンの通販などでも貯めることができるので、生活に必要なお金を支払うだけでどんどんポイントが貯まっていきます。
貯まったイオンときめきポイントは、ポイント数に応じた、食料品や日用品はもちろん対象商品と交換したり、イオンのオンラインショップで買い物ができたり、イオンシネマの劇場鑑賞用チケットなどとも交換可能です。
というわけで、イオンシネマ 上映スケジュールが気になります。
イオンシネマ ペア映画鑑賞券は3,000ポイントです。ポイントが沢山貯まってきたら、私はイオンシネマのホームページで上映スケジュールをチェックして、見たい映画の鑑賞券と交換するようにしています。
おうち で イオン =イオン ネットスーパー
さらに、貯まったポイントをイオンのネットスーパーで使うことも可能です。イオンネットスーパー=おうち で イオン ネット スーパーでお買い物をして、決済画面で「ポイントを使用する。」の項目を選んで現在持っているポイントを入力し、料金を支払います。
ポイントで支払っておけば後は届いた荷物を受け取るだけなので、とてもスムーズです。
休日など時間のあるときには店舗でしっかり買い物をして、ワオンやイオンクレジットカードのポイントを貯めておきます。
忙しいときなどネットスーパー利用時はポイント支払いでスムーズなやりとりをする、など生活スタイルに合わせた便利な使い方ができます。
忙しい時にはネットでギフト
記念日のギフトは何にしようかといつも迷いますね。
特に忙しい時には、いろいろと提案力があって時短のネットの力を借ります。
そして、いつもお花にしています。
やはり、お花は気持ちが通う一番の贈り物ではないでしょうか。
しかし、そのお花でも今はいろいろな製品があります。