いつもセブンイレブンを利用しています。
「近くて便利」とCMしているだけあって、田舎でも「セブンイレブン 店舗検索」をすると必ず3~4件はヒットして、どこにでもあるという感覚になりました。
また最近、パソコン・スマホにはGPS機能がついているので、セブンイレブン 店舗検索では、最短距離の店舗・付近の店舗紹介やたばこやお酒や無料WiFiなどの有無などサービス紹介の情報も届けてくれます。
店舗検索機能がますます高度化しているわけですね。
一度、セブンイレブン 店舗検索ページをのぞいてみてください。
その店舗数と情報に圧倒されますよ。
私のセブンコーヒーが好きなわけ
何といっても、一番好きなのはセブンコーヒーです。
100円で買える幸せだと思っています。
コーヒー好きにはたまらない一品です。
ホットでもアイスでも豆の旨味が楽しめるので、セブンコーヒーを飲むようになって缶コーヒーが飲めなくなりました。
同じ引き立てを売りにしている他のコンビニと違う、後味の良さに惚れています。
こんなに美味しいコーヒーがなんと100円なんて!と初めて飲んだ時はびっくりしました。
このコーヒーと一緒にオススメしたいのが、セブンドーナッツです。
月に何度か新商品が出て来ます。
どんなドーナッツが出てくるか楽しみにしていますし、コーヒーとの相性もよく、仕事の後に時々食べています。
甘過ぎずコーヒーの邪魔もしないので、強くお薦めします。
セブンイレブン弁当楽しんで食べています。
お弁当やセブンイレブン おにぎりは他のコンビニさんに比べ、お米が美味しいと思います。
噛めば噛むほど味が出てくるのでゆっくり楽しまなくては損だと思い、いつの間にか早食いの癖も治りました。
変な言い方ですがセブンイレブン弁当は、おかず個々が自分の味の主張をしているような気がしています。
そしてそのおかずの独自性が、弁当として全体的にまとまっている感じがして、そのハーモニーを楽しんでいます。
セブンイレブンのおにぎりは種類が豊富です。
海苔がパリッとしたやつも美味しいのですが、直巻きおにぎりが好きです。
しなっとしているけれど、海苔の味が楽しめるところが私のお気に入りで美味しいです。
セブンイレブンのおにぎりの種類は、手巻きおにぎり・直巻きおむすび・金のおむすび・銀しゃりむすび・チャーハンなどの味付けおむすびがありますが、「おにぎり」と「おむすび」の使い分けの理由がいつも気になっています。
お惣菜も味付けがそれほど濃くなく美味しく感じます。プライベートブランドのお菓子もお安くて美味しい感じがします。
私のチケットぴあ セブンイレブンの使い方
また、最近は「チケットぴあ セブンイレブン」を利用することが増えて来ました。
コンビニ受け取りにすると、他のコンビニでは、店舗に行き機械を操作してレシートをレジに出さなくてはいけません。
しかし、セブンイレブンの場合は注文した時に表示されるバーコードナンバーをプリントアウトするかメモるかして、レジで伝えるだけで支払いが出来るので助かっています。
私はネットで注文して出てきた番号画面をスクリーンショットで撮り、それをレジで見せるやり方をしています。
これって、本当に便利です。
チケットぴあだけに限らず本を購入してもセブンイレブンを受け取りにすると、送料がかからない事が多いので、大抵セブンイレブンを受け取りにしています。
他にもお薦めが
セブン銀行だと、多種多様のカード類に対応しています。
逆にセブン銀行で使えなかったカードは思い当たりません。
それぐらい様々なカードに対応してくれています。
また、クレジットの余裕払い等もできて助かっています。
写真簡単プリントやネットプリント=ネットで登録した文書や画像をセブン‐イレブンのコピー機でプリントできるサービスやファックスサービスなど安価で充実していて大変便利だと思います。
最後にキリンの絵が可愛いナナコカードを使ってポイントをためて賢く利用しています。
皆さんも是非利用してみてくださいね。
お弁当の付け合わせに
付け合わせに一品増やすだけでも、グッとオリジナル模様に変身そんな気になる商品を楽天でチェック