hotmailは、Microsoft(MS)が運営する無料クラウドメールサービスですよね。
このサービスを利用するにはMicrosoftアカウント作成が必要ですね。
その新規作成にはいろいろな方法がありますが、MSポータルサイトMSN Japanが便利ですね。
サイトでの登録方法や内容などは、1)MSN hotmail新規登録方法、2)登録後のmsn hotmail ログイン方法、3)ログイン後のhotmail受信トレイ使用方法・特徴です。
hotmail out lookサインインについても説明しますね。
MSN hotmail新規登録方法
MSポータルサイト右上のサインインのOutlook.comアイコンをクリックすると、Microsoftアカウント入力のサインイン画面が現れます。
ここでは、Outlook=hotmailと思ってくださいね。
hotmail新規登録は、hotmail サインイン下側の「作成」をクリックします。
次に、アカウント作成画面が現れるので必要事項を入力します。
ユーザー名とは、Hotmailメールアドレスのことで、任意名@outlook.jp、任意名@outlook.com、任意名@hotmail.comの@以下のアドレスが選択可能です。
お好みを選んで、最後に「アカウントの作成」をクリックします。
hotmail 新規 登録は以上で完了ですよ。
hotmailメールアドレスとパスワードは、サインイン時に必要ですので覚えておきましょうね。
msn hotmail ログイン 方法
新規登録後そのままログインも可能ですが、ここでは、再度MSN JapanサイトOutlook.comアイコンクリックからログイン方法を説明しますね。
MSN Japanサイト右上の(Outlook.com)アイコンをクリックするとサインイン画面が現れます。
新規登録したメールアドレスとパスワードを入力し、「サインイン」をクリックします。
hotmail サインイン=ログインしたままにするにチェックを入れると、次回ログイン時にサインイン手順が省けますよ。
ご自分のパソコンでhotmailを使う時は便利ですが、共用パソコンなどにチェックを入れると、他人にHotmail受信トレイが簡単に覗かれますので注意してくださいね。
ログイン後のhotmail 受信 トレイ使用方法
メールアドレスとパスワードが正しい時は、Hotmailフォルダー画面が現れます。
Hotmailは、受信トレイ/アーカイブ(保存用フォルダー)/迷惑メール/下書き/送信済み/ごみ箱などが、フォルダー内に予め分けられたクラウドメールです。
任意フィルダーの追加や削除も可能ですが、上記既成フォルダーは削除できません。
hotmail 受信 トレイ
自分宛の受信メールがあると、画面左側フォルダー:hotmail 受信トレイとメール数が太字で示され、画面右側にフォルダー内メール一覧:件名、カテゴリ、受信日時が表示されます。
hotmailの特徴は、画面で確認してみるとわかりますが、このようなフォルダー形式であることですね。
Windowsエクスプローラーのフォルダー表示と殆ど同じなので、誰にでも迷わずに使えるでしょう。
受信メールを読む時は、メール件名をクリックすると、メール一覧表示が、対象メール内容に変わります。
メールを読んだ後、返信や削除などは、画面上部に表示された処理のクリックで可能です。
受信メールを削除する場合は、「削除」をクリックします。
すると、当該メールは、自動的にごみ箱フォルダーへ移動します。
ごみ箱は、受信後30日間のメール保存箱で、なにもしなければ30日後に完全に自動削除されますね。
従って完全削除前なら、復活も可能です。
受信メールに返信する場合は、「返信」をクリックします。
返信/全員に返信/転送が選択でき、自動的に返信画面が表示されますので、相手のメールアドレス等を追記して、「送信」をクリックすれば、相手へメール送信します。
送信完了後、自動的に送信済みフォルダーへ送信したメールは移動されますよ。
msn hotmailの特徴
このようにhotmailの操作は、Windowsエクスプローラーと似ています。
無料なので広告が右端に表示されますが、メール保存容量に制限はありません。
メールに添付できるファイルも最大10MBと巨大です。
さらにアカウント作成と同時に、クラウドストレージのOneDriveが5GBまで無料で使え、その中でWord/Excel/PowerPoint/OneNoteなどの使い慣れたオフィスソフトが使えるなど、他社メールシステムに対してより多くのメリットがありますね。
hotmail outlook サインインとmsn hotmail ログイン
hotmailの新しいサービス名称がOutlookです。
また、サインイン=ログインです。
同じサービスなのに名前が異なるのは違和感があるでしょうが、msn hotmailは、Windowsやオフィスソフトを使ったことがある人なら、最も馴染みやすいクラウドメールシステムですよ。
マイクロソフト【タブレット対応】ワイヤレスキーボード
早速、外出先でhotmailを送受信するために、キーボードを考えてみました。
非常に薄くて持ち運びしやすくWindowsタブレットや携帯・PCとなどで便利ですよ。