自宅の最寄駅に
ツタヤ店舗がありますので、
ツタヤのレンタルサービスは
よく利用しています。
映画・音楽・本を一つの店で「買え・借りられる。」生活提案を全国に広げる仕組み作りが創業者の理念でした。
そしてそれが、個々のライフスタイルに寄与する場の提案に進化して来ています。
「Tカード」もその内の一つで、「Tカード」もライフスタイルにすっかり定着しましたね。
ツタヤ店舗にて
レンタルサービスで、今まで不満を抱いた事は一度もありません。
ツタヤ 店舗 一覧はコチラから店舗 検索してください。
ただ、運転免許を保有する前はツタヤのレンタルを行う為の会員証の作成・更新のために住民票を取得しなければならなかった点が不便極まりなかったですね。
自宅の最寄駅に出店しているツタヤ店舗には「何本かまとめてレンタルを行った場合には特別価格でレンタルを行うことが出来る」というお得なサービスが有ります。
そのサービスについて自分はとても満足しております。
なぜならば、「ツタヤレンタル新作」というラベルの貼ってあるものでも、ツタヤ レンタル 料金 表では「7泊8日の旧作とは違って、新作は1泊2日が限度である」という制限こそあるものの、このおまとめ価格のサービスの対象になっているからですね。
ツタヤ レンタル cdでは
自分はCDレンタルで、どうしても借りたいツタヤレンタル新作と、何かふと気になった旧作をまとめて借りることがよくあります。
借りたら出来る限り1作毎に数時間掛けて目を通さなければならないDVDとは違って、レンタル cdは、パソコン向けの音楽ソフトに取り込んでいます。
スマートフォンに入れることが目的となっているためか、「おまとめ価格サービスで旧作は7泊8日である、一方新作は1泊2日である。」という制約はあまり苦痛になりません。
ツタヤ店舗での返却
スタッフに直接返却する方式もあれば、ツタヤ店舗に設置された返却ボックスに返却を行う方式も選択できます。
ツタヤ 営業時間を過ぎた場合や急いでいる時にはとてもありがたい制度となっていますね。
ツタヤ セルフレジサービスをご存知
そして、今一番ツタヤ店舗のサービスで注目していて、「コレは便利である」と実感したのがセルフレジサービスですね。
最近自宅の最寄駅にあるツタヤ店舗にセルフレジが2台設置されたのですが、購入までの操作並びに購入手続きについてはとてもスムーズに行うことが出来ます。
ツタヤ店舗で貸出の手続きを行う際に、今まで長い列に並ばなければならなかった為、とても助かっています。
しかし、ツタヤ店舗のセルフレジが便利なのは手間が省けるだけではありません。
Tポイントも
セルフレジを利用するとTポイントカードのポイントが店員のレジを利用した時に比べて、多めに獲得できるというシステムになっているので、その特典を利用してセルフレジのを普及するやり方にとても興味深く見ていますよ。
ツタヤ ディスカス
映像・音楽・カルチャーを提供する場が、ネット配信・宅配と言うサービスを武器に展開しています。
ツタヤディスカス ログインはコチラから
インターネットを利用したツタヤディスカス ログインという宅配レンタルサービスの存在も知っていますが、自宅の最寄駅にツタヤ店舗があり、外出した時の利便性がとても良いため、今まで利用したことはありません。
しかし、会員登録すると30日間の無料お試しができますので、試してみようと思いました。
皆様もツタヤ ディスカスの機能を、とにかく実際に一度経験されてはいかがでしょうか。
サポート体制・詳細案内は下記の通りです。
ツタヤ ディスカス マイ ページ 退会などツタヤオンラインはコチラから
いずれも、TOPページの「よくある質問タブ」からツタヤ ディスカスについての
「登録・プラン・料金、DVD/CDレンタル 、動画配信 、コミックレンタル 、音楽配信 、スマートフォン・アプリ 、TSUTAYA光、TSUTAYA店舗 、使いこなし術 、DISCASへのご意見・ご要望」項目が詳しく説明されています。在庫 検索などもできますよ。
またツタヤ ディスカス カスタマーセンター=ツタヤ ディスカス 問い合わせ 電話 番号=0570‐064‐038にても問い合わせ可能です。
受付時間は10時から19時で年中無休です。
メールのやり取りなどが不安な方はコチラからどうぞ!
ポンタポイントはご存知ですよね。
ローソン・高島屋・昭和シェル石油・ゲオ・じゃらんネット・SEGA・JAL・カラオケ本舗まねきねこ・KFC・ピザハット・大戸屋・AOKI・ホットペッパー・日産レンタカー・HMV・ビックカメラ・サカイ引越センター・TEPCO等々
多種多様で様々なジャンルの業種・業態で広範囲で利用できるポイントですね。
またポンタカード提携店でなくても、VISA加盟店でクレジット決済にすればポンタポイントがたまりますよ。
さらに、昭和シェル石油以外のポンタ提携店で、クレジット決済をしてもクレジットポイントも上乗せで加算されますよね。
Ponta WebはリクルートIDをオフィシャルIDとしているので、同じリクルートIDでつかえる便利で安心な共通会員サービスとなっています。
つまりリクルートIDをオフィシャルIDとしているので、リクルートポイントやJALマイレージバンクのマイル、dポイントがポンタポイントに交換できる機能もあるのですね。
こんなカードをお試ししてみませんか。